たっぷりお豆のもっちりおこわ稲荷

たっぷりお豆のもっちりおこわ稲荷

ジム通いでだいぶ筋肉がついてきたと思って、6歳の娘に自慢したら冷やかな目をされました。

レコダイエット開発者の『まっさ~』です。

今回は、何かと重宝するおこわ料理でお稲荷さんをご紹介します。

おすすめ記事
これは便利!旬の手作りおかずをお届け"わんまいる"
レコダイレシピでは数多くのヘルシーレシピをご紹介しておりますが 時間に追われる中で、なかなかお料理の時間を確保できない。。。と...

材料・調理時間

【材料】4人分 調理時間70分
もち米‥‥‥‥‥‥‥1合
米‥‥‥‥‥‥‥‥‥1合
グリンピース‥‥‥‥80g
空豆‥‥‥‥‥‥‥‥80g
タケノコ‥‥‥‥‥‥80g
桜でんぶ‥‥‥‥‥‥適量
油揚げ‥‥‥‥‥‥‥4枚
だし汁‥‥‥‥‥‥‥400cc
みりん‥‥‥‥‥‥‥60cc
酒‥‥‥‥‥‥‥‥‥大さじ1
醤油‥‥‥‥‥‥‥‥大さじ4
<油揚げ>
a だし汁‥‥‥‥‥‥200cc
a 醤油‥‥‥‥‥‥‥大さじ4
a みりん‥‥‥‥‥‥大さじ2
a 砂糖‥‥‥‥‥‥‥大さじ1
a 酒‥‥‥‥‥‥‥‥大さじ1

下準備

もち米、米は合わせて軽く洗い、30分水に浸し、ザルに上げ、水気を切りましょう。

油揚げはお湯をかけて油抜きします。

作り方

たっぷりお豆のもっちりおこわ稲荷 作り方

①炊飯器に米、グリンピース、空豆、タケノコ、だし汁、みりん、酒、醤油を入れ炊飯します。

②鍋に油揚げとa の調味料を入れて火にかけ、落とし蓋をして焼く5〜6分煮こみます。そのまま冷まし、水気を軽く絞り半分に切ります。

③炊き上がった豆おこわを②に詰め、開いた口を折り込み、見た目よく空豆やタケノコをトッピングします。お好みで桜でんぶをふりかけます。

たっぷりお豆のもっちりおこわ稲荷

まとめ

そら豆は繊維が豊富!お通じ改善が期待できます。

また、不足しがちなビタミンB1,B2やミネラル等も豊富なので、是非トライしていただきたい料理です。

応援してください!

アプリのレビューで応援してもらえると非常にやる気が出ます!

こんなレシピ紹介して欲しいなど、レビューは僕もマメに確認しておりますので是非ご意見ください♪

超簡単レコダイエットのGooglePlayページ

女子レコダイエットのGooglePlayページ

このレシピについて

菜園男子GOU』さんがこのレシピを作成されました。フードコーディネーター、料理研究家として活躍されている方です♪

※この記事はdesign pocketで『菜園男子GOU』さんが販売されているレシピをご紹介しています